【制作事例】ブレスワークガイドのためのSquarespaceサイト制作|Chieko Frank
プロジェクト概要
今回は、バリ島と日本を拠点に活動するブレスワークガイド Chieko FrankさんのWebサイト制作事例をご紹介します。
ブランド戦略・デザイン・SquarespaceでのWebサイト制作までトータルでサポートしました。
Squarespaceは、海外発のWeb制作プラットフォームで、美しいデザインと直感的な操作性が特徴。決済機能やオンラインコース提供も可能な豊富な機能を持ち、コーチ・セラピスト・講師などパーソナルビジネスの方に特におすすめです。
本事例ではテンプレートをベースにしつつ、ブランドの世界観を深く反映させ、集客にもつながる構成に仕上げました。
(※現在は同様の内容をオリジナルWebサイト制作プランとしてご提供しています)
プロジェクト範囲
ブランド戦略&デザイン
Webサイト導線設計&文章作成サポート
Squarespaceテンプレートカスタマイズ制作
公開後の操作レクチャー
制作前の課題と背景
Chiekoさんは、ブレスワークガイドとしての活動を本格化させるにあたり、自己紹介やブレスワークの説明・サービス紹介ができるWebサイトを必要としていました。しかし、「自分の想いや活動内容をどう文章化するか」「情報の整理や構成の仕方をどうするか」など、方向性づくりから伴走してほしいとのご依頼をいただきました。
制作内容とこだわりポイント
ブランド戦略で世界観を明確化
質問形式のヒアリングで価値観やビジョンを引き出し、それをデザインとコピーに反映しました。
Chiekoさん「質問形式で文を埋めていくところが、自己探求のようで楽しかったです。」
Squarespaceテンプレートをカスタマイズ
テンプレートをベースにしながら、色・フォント・レイアウトをフルカスタム。
ブレスワークの持つ静けさや深呼吸を感じさせる、落ち着きあるデザインに仕上げました。
導線設計で集客につながる構造に
サービス説明から予約フォームまでの流れをスムーズに設計。
ローンチ後すぐに、プライベートセッションの申し込みが入ったそうです。
Webサイトを公開して
Webサイトを公開して数日後、ブレスワーク仲間たちから「素敵ですね」と好評だったとのこと。さらに、Webサイト経由でさっそく2人のセッション申し込みがあったそうです。
Chiekoさんからいただいた感想
「的を得た質問にそって自分に問い続け出てきた正直な答えの結果がこのWebサイトという形になったと感じています。私の表現したいことを深く理解し一緒に伴走してくださり生活に寄り添ったスケジュール管理までしていただいたおかげで、無理のない流れでよいタイミングで理想のWebサイトができあがりました。今後も自分で管理できるように講習してくださったのもとても心強かったです。お値段もリーズナブルで、ありがたかったです。本当にありがとうございました。」
クライアント様の内面的な想いを、丁寧な質問とヒアリングで引き出し、それをデザインに反映できたことが印象的でした。Squarespaceの強みである「自分で更新できる」仕組みを最大限活用し、運用面でも安心していただける仕上がりになったと思います。
Squarespaceでコーチ・セラピスト向けサイトを作るなら
コーチ・セラピスト・講師の方のWebサイトは、世界観や想いをしっかりと伝えることが重要です。
Squarespaceならデザイン性と操作性を兼ね備え、信頼感のあるサイトを自分で育てていけます。
👉 あなたのビジネスに合ったSquarespaceサイトを一緒に作りませんか?